子供の頃や学生時代は友達を作る機会がたくさんあったのに、大人になるにつれて新しい友人を得るのはなかなか難しくなっていきますよね。
大人になるとクラス替えや席替え、さらには入学・卒業といった、人間関係がガラッと変わるような大きなイベントも少なくなり、人とのつながりも固定しがち。
結婚や転勤で、これまでつきあってきた友達とも疎遠になってしまったり。
気づくとフランクな友人付き合いが少なくなってしまった、という人もいるのではないでしょうか?
大人になるというのは、「自立する」という意味もあると思いますが、ともすると、「自分で何でも解決・完結させなきゃいけない」という解釈にもなりがち。
仕事で辛くても、自分一人で抱え込んで対応しなくちゃいけないと思い込んで、誰にも吐き出せないとか(特に同じ職場の人には)
家族に言えば余計な心配されて面倒だから、愚痴もこぼせないとか。
こういった時にこそ、しがらみとか関係なく、気持ちを吐き出せる友達がいると助かりますよね?
例えば既婚者の場合。
家族と一緒に出掛けるのは楽しくなくはないけれど、そこに子供がいると会話も行く場所も、子供中心になりがち。
楽しい一方で、ちょっと“義務感”を感じてしまったり。
「親にだって、楽しみたいときもある」なんて思ってしまったり。
そんな時に友達がいると。家族がいるのとは違う楽しみ方ができますね。
例えばはしご酒とか。
こういう時、親とか夫・妻とか関係なく、一人の大人として楽しめる実感を持てるはず。
いろいろな背景やしがらみを忘れて、ただその時を楽しく過ごせるって、とても心地良いものです。
こんなことも、大人が友達を作るメリットですね。
まじめな面で(?)考えると、同世代の友達がいると、日常生活の中でのいろいろな情報が入ってくる、というのもメリット。
やっぱり同年代の友達がいると、自分の一番欲しい情報を持ってる可能性が高いものです。
例えば同じような問題を抱えていたりする友達から、解決のヒントをもらったり。
仕事に役立ちそうなネタを聞けたり。
なにげない会話の中でも、そんなことがあったりします。
つまり、友達を通じて自分の世界が広がるということですね。
家族とか仕事関係だけになりがちな大人にとって、自分の世界を広げてくれたり、楽しみを共有できたりするのは友達という存在です。
だからやっぱり、大人にとって友達はとても必要。
「毎日退屈、ワンパターンだな」
「新しい刺激が欲しい」
なんて思ったら、ぜひ大人の友達作りをはじめましょう!
今すぐ【ファンクル】に無料登録して、友達探しをはじめよう!
【ファンクル】にご登録いただけるのは、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)にお住まいの20代~50代の方のみです。
20才未満の方のご利用は固くお断りいたします。
お申し込み前に利用規約をご確認ください。お申し込みされた時点で利用規約に同意したものとみなします。